top of page

質問や疑問にお答えします
各種事項について
質問形式でお答えしています
-
体験入学はできますか?1週間分(中学1・2年生は2回、中学3年生は3回)の体験入学が受けられます。 無料となっておりますのでお気軽にお申し込みください。
-
体験入学は無料ですか? 何かしら費用がかかるものはありますか?無料です。 体験入学中に必要なものは当塾でご用意させていただきます。 筆記用具のみお持ちください。
-
体験入学はいつからもできますか? 何日前くらいまでに申し込めば良いですか?塾生募集中の学年であれば基本的にいつからでも始められます。 体験入学を始めたい日の5日程度前までにご連絡ください。 お急ぎの場合には、2日前までに体験開始の日取りができれば翌々日からの体験開始も可能です。 ただし、考査直前になりますと、考査対策授業を臨時に行って組んで試験対策をすることが多くなり、日程が変則的になります。 つきましては、考査直前は通常日程での体験授業を受けられない場合がありますので、考査前は2週間以上の余裕をもってお申し込みいただくか、考査後にお申し込みいただけますと幸いです。
-
体験入学から入塾までの流れを教えてください。体験入学開始日の日取りをさせていただきますので、先ずはフォーム、メール、またはお電話にてご連絡ください。 日程が決まりましたら、体験入学の1回目の日の授業前に、生徒さまと保護者さまに当塾の授業の進め方、教材、入塾をされる際の手続き方法、入塾後の月謝のお支払方法などにつきましての簡単なご説明をさせていただきます。 そのため、体験入学を始められる際には、1回目のみお時間に余裕のある日をあらかじめご確認なさってから開始日をご指定いただけますと幸いです。 ご説明には30分弱のお時間を頂戴しますので、体験授業の開始の30分前にご来塾ください。 その後、生徒さんだけ残って1回目の体験入学となります。 以降、生徒さんには予定回数の授業(中1・中2は2回、中3は3回)を実際に体験してもらいます。 ここまでが体験入学となります。 体験入学を終えて、正式に入塾することを希望される場合には、次回ご来塾の際に入塾申込書をご提出ください。 提出は生徒さんを通してで構いません。 入塾申込書のご提出をもって正式に塾生としてお迎えいたします。 また、月謝は後払いで頂戴いたしますので、入塾直後にご納入いただく費用等はございません。
-
体験入学のときに持参するものを教えてください。筆記用具のみお持ちください。 教材は創進が独自に作成していますのでそちらを配布します。 教科書は塾内に備えておりますので貸し出しします。
-
体験入学後に月の途中で入塾した際にはひと月分の月謝がかかりますか?途中入塾の際にはひと月分の月謝をお支払いいただくことはありません。 月の途中で入塾された場合、その後の月謝は日割り分だけお支払いください。
知りたい項目をご選択ください
bottom of page